各種祈祷のご案内

初穂料(御祈祷料)の納め方
紅白(お祝い用)ののし袋の上側に『初穂料(はつほりょう)』下側に『お名前』をお書き下さい。
当社では、初穂料を御神前(神様に)にお供えしますので、のし袋に入れられるのが一番丁寧です。
また、受付用紙は一年間、外陣(より神様に近い場所)に配列させ、日々の日供祭に併せ、 御祈願致しております。

初穂料のご案内(1年間の祈祷料です)
  
厄祓祈祷  :5,000円
  家内安全祈祷:10、000円
  交通安全祈祷: 5,000円
  安産祈祷  : 5、000円
  初宮詣   : 5、000円
  七五三詣  : 5,000円

  その他、会社祈祷、出張祭、特殊祈祷につきましては、お問い合わせ下さい。

服 装
   服装は自由です。
1月〜2月は本殿・神楽殿(祈祷殿)等非常に冷え込みますので、温かい服装(特に足元)でお越し下さいませ。
特に大祭以外の本殿は、靴を脱いで入って頂きますので、冷えます。


【ご祈祷予定表】
令和7年3月17日(月)〜年内最終日 令和7年12月21日(日)全て予約必要 平日・土日祝全て、前日迄にご予約をお願い致します。




令和7年3月16日確認  急遽時間等の変更がある場合は更新させて頂きます。

平日をご希望の方は、前日迄にご予約下さい【令和7年1月〜3月14日(金)】
※平日にご予約の方は、予約時間少し前にお越し頂ければ幸いです。

下記の予定表記載日(正月・土・日・祝)のご予約は不要ですので、ご希望時間の10分程前にはお越し戴き受付をお願い致します。(開始5分前に殿内へご案内致します。)

令和7年1月
令和7年2月
令和7年3月17日(月)〜年内最終日 令和7年12月21日(日)全て予約必要  電話 079-438-6522  平日・土日・祝日いずれも前日迄にご予約をお願いします。